カテゴリ:庭の楽しみ



2020/09/05
暑いなかでモリモリ咲いている花もあります。写真は夏になってからビオラと交代でハンギングに植え付けたカリブラコアという品種。ペチュニアを探しに行ったんですがなくて、代わりに印象が似ていたこれを買いました。1ポットで3株入っていました。小花ですが、どんどん株が大きくなってこぼれんばかりの風情です。もっとうまく切り戻しをすれば、丸くこんもりとできるんだろうと思います。
2020/09/05
降る降ると言われて「庭の水やりをしないですむかなー」と思うとカンカン照りだったり、かと思えば突然雷雨になったり。昼は暑すぎてひたすら日が落ちるのを待つような生活です。庭仕事も早朝か夕方だけ。早く涼しくなってほしいですねー……。...
2020/08/27
食べたカボチャの種から育てていた株が、初めて雌花をつけました。一昨日つぼみを見つけたばかりで、あわてて人工授粉のやり方を検索して備えてました。(^^) 《種からの経過はこちら》 庭の楽しみ:食べた野菜のタネから(前編) 庭の楽しみ:食べた野菜のタネから(後編)+鉢花など...
2020/08/06
もくじ: ・ミニバラ開花 ・エアコンのドレンホース加工 ・(おまけ)エアコンの室内への水漏れ解決 ミニバラ開花 先日ご紹介した、切り花から挿し木したミニバラ、とっても小さいですが花が咲きました!(先日の→「切り花から:ミニバラの挿し木を鉢上げ」)...
2020/07/19
今日は久しぶりの晴れ間で庭仕事。雨で見回りができなかった間に、ニンジンエリアのコマツナがかなり食べられています。最初はヨトウムシやナメクジちゃんの仕業だったんですが、その防除をしてからも食べられ続けているので調べてみたら……犯人はオンブバッタでした! ...
2020/07/09
梅雨の晴れ間を縫って、ずっと後回しになっていた挿し木のミニバラの鉢上げをしました。写真が元の花。今年のひな祭の時にスーパーで買った、品種不明の切り花です。バラはそれほど惹かれないほうなのですが、花びらの中心が黄色、縁に行くにつれてサーモンピンクになるグラデーションがすごくきれいで、珍しく「こんな鉢花があったらほしいなあ……」と思ったのでした。 で、鉢で売られてるものを探してみたのですが、残念ながらこういう感じのは見つかりませんでした。「切り花でしか流通しない品種もある」とのことなので、そのパターンかも……と諦めかけた時、見かけたのが「切り花のバラで挿し木ができる」という情報でした。(※ただし栽培品種は個人的に楽しむだけ、間違っても増やして売るとかしちゃいけない、とのこと。本の著作権と同じですね) むむ、ダメでもともと。ということで挿したところちゃんと芽が出て葉が茂りました。それだけでも正直感動です。植物ってすごい。バラなんて自分のようなトーシロには無理だと思ってましたが、ミニバラはわりと育てやすいんだそうです。そういえば冬に鉢花で買ったものも切り戻しで元気に咲いています。(でも放置すると虫はちゃんと(?)つくので、マメにトウガラシのスプレーなどかけています(^^))
2020/07/04
想定外にできた菜園ぽいエリアのその後です。(種から苗になるまではこちら) 北側のフェンス際で、冬の間は建物の陰に入って日照ゼロ、それでいて夏の角度の高い日差しはカンカンに照りつけるという過酷なエリア。昨年の夏まではガラクタを置いていました☆ 先日上げた写真が一ヶ月ほど前のもので、現在はこんな感じに。けっこう菜園ぽくなってきました。...
2020/06/28
(じつは5月末頃にアップし損ねていた記事です。すぐに今の様子をアップするつもりなので、「前編」とします)...
2020/01/13
年末年始にまたがる仕事と病院の定期検査が連休直前に終わったため、この三連休は遅れてきたお正月休みのようでした。お正月は休んではいたんですが、やはり仕事を抱えているという意識があると少し落ち着かなかったみたいで。...