ブログ一覧

進行中の作業や創作・サークル運営上の悩みなどを書き出すバックヤードブログ。個人ブログより少しセキララ(?)です。(笑)

現在のメイン個人ブログ。2020年10月よりbloggerに戻りました。

 


好きなSF作家さんの情報・作品感想等放り込み倉庫。2007年から旧サイトに置いていましたが、閉鎖に伴いbloggerに移しました。現在過去記事を少しずつ引っ越し中。

『スター・ウォーズ』モフ・ターキンなどで知られる往年の怪奇映画スターピーター・カッシングを、ちょい腐女子目線で愛でております。

 

ココログに置いていた「としま腐女子のいろいろ読書ノート」をbloggerに引っ越しました。おすすめな本からの抜き書きメモです。

 

日々の料理の写真とメモを放り込みます。


noteとMediumへも試験的に投稿を始めました。
おもに過去記事からのピックアップです。

[サイト内ブログ]Now Working On![旧サイト内ブログ]牛乃の日記

●2023/9/10より、作業日誌『Now Working On!』として復旧しました。

●最新の5記事の冒頭を表示しています。過去の更新タイトル一覧はこちらでどうぞ。

●別にカテゴリ一覧ページもございます。複数タグの記事は各カテゴリに重複しております。ご了承下さい。


kindle版『脳人形の館』・新装版の方針がようやく決定

新装版表紙です☆
新装版表紙です☆

 

年が明けました。改めまして、今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、長いこと決断できなかった『脳人形の館』kindle版の新装版化、ようやく方針が固まりました。

別冊ふろくの電子書籍は別に有料配信とし、小説本体の表紙・内容も紙の新装版に合わせることに。といっても小説の改訂はしていないので、新規あとがきの追加、体裁の微妙な変更などです。

 

ただ、紙版とのバランスをとるため価格を改定する予定ですので、もし「小説さえ読めれば」という感じでしたら、旧版のうちのほうが安価になります。(新装版は別途配信ではなく更新ですので、ひと手間かかりますが更新後に新版での再ダウンロードをリクエストすることもできます→ご説明

続きを読む

断捨離のなかでふつふつと…

こちらの日誌はだいぶ久しぶりです。イベントもお休み中ですし、創作活動として"Working on!"と言えることをしていなかったので。現在は日々の家事全般、老親の世話(通院や生活の補助など)、家の断捨離・修繕にいそしんでおります。(個人ブログ「牛乃の日記」にてDIYネタも折々ご報告しております。よかったら覗いてやってください(^^) )目的の一つは自分のアトリエ兼書斎(兼寝室(笑))を使いやすくすることなので、長い目で見れば創作活動にもつながること。夏はこういう作業できないので、がんばっているところです。

 

 

そんな中、KDPからメールが来まして、改めてAmazon Merch on Demandでのグッズ制作について考え始めました。

続きを読む

養生モードで

猛暑が続いて…と書いたまま何日も置いてしまったら、大きな台風が来てしまいました。今朝は久しぶりに「多少頭を使える」状態で、ピーター・カッシングのブログ用記事と格闘していたんですが、スマホに刻々と土砂災害警戒情報が入って落ち着きませんでした。横浜在住ですが、自宅周辺は警戒地域になっていないのでどうぞご心配なく! でももちろん変わるかもしれないので、引き続き情報は追います。どうぞ皆様もできるだけご安全にお過ごしください。

 

さて、ここからは長丁場だった書きかけ記事から。このブログはいちおうサークル活動のご報告をする主旨なのですが、体調不良のため多少でも進行してるのは気楽な翻訳案件(仕事ではなく個人的にのんびりやってるもの)くらい。いわば完全な夏休みモードなので、今日はこの夏の現状など書きます

 

*     *     *

 

続きを読む

間に合う気しかしない☆

到着した表紙。並べたのは予備。こんなにいただけて安心です♡
到着した表紙。並べたのは予備。こんなにいただけて安心です♡

昨日、印刷屋さんから新刊の表紙が届きました!弱音を吐いていたのから一変です!(笑)想定と寸分たがわぬ発色で感動。インクジェットの試し刷りでは少しケバくなってたのですが、いい感じに落ち着いた色になり、レトロ感が出たかなーと思います。一番心配だった微妙な青緑も、きれいに再現していただけました♪(写真は逆光から調整したので、全体に少~し濃く写っています) 今回はすで二つ折りにしていただいてるので、製本も楽そうです。これにうちで刷る本文を入れて中綴じにします。

 

今は本文の最後の見直し中。小説自体はネットに上げた時などに何度か校正しているので、改稿部分や追加したあとがき、カットなどを重点的に見ています。

 

ここまでくればもう間に合う気しかしません!

 

レーザープリンタがいきなり壊れるとか、うちに隕石が降ってくるとか、まだプリントテストしていない本文用紙のモンテシオン(予定部数分ギリギリしか買っていないので(^^;))がうちのプリンタと超絶相性悪いとかなければ、19日の文学フリマにも間に合うはずです。

続きを読む

新刊タイトル変更・表紙の試行錯誤

表紙変遷の苦闘の一部。配色の調整で迷いの森へ。(タイトルもここからさらに変更…)
表紙変遷の苦闘の一部。配色の調整で迷いの森へ。(タイトルもここからさらに変更…)

来週に迫った文学フリマ。そして翌週のコミティア。
新刊として準備しているSF短編集のタイトルが変更になりました。

 

『あの頃の未来 ~ちょっとレトロなSF短編集(おとぎばなし)~』

 「おとぎばなし」は「短編集」にかかるルビで、「SFおとぎばなし」です。

 

ですが、ちょっと文フリには間に合わなそうになってきました。中身の作品ができているので余裕だと思っていたのですが……表紙デザインで予想外の苦戦になっております。申し訳ありません💦

文学フリマ、コミティア最新のラインナップはこちらをどうぞ。お試し読みリンクもあります☆)

 

直近イベントお品書き &通販・kindle版リンク

 

続きを読む